phonoport								
							
									東京								
							
									Classic / Pops / Rock								
							
									坂本 大(vo.g)、遠藤 達郎(dr)、山本 将(ba)、鈴木 祥介(gt)、近藤彰(gt)								
							
									2004年結成。 
2005年6月から下北沢、吉祥寺、高円寺、新宿などで月2、3本ペースでライブ活動を始める。
2006年5月、代々木Zher The Zooにて、予てから交遊の深いpegmap、ビイドロ、Alternative medicineという強力3バンドを招き、初の自主企画「今夜の模様は何模様」を決行(動員120名)。
その後も精力的に活動し同年11月には、日本語訳ロックの重鎮、王様との2マンを成功させるも、 同年12月にメンバー脱退のため下北沢ERAでのライブにて活動休止となる。
2007年2月に吉祥寺WARPで行われた戦友throwの解散ライブのため限定復活。throw、for less to lakeとの3マンライブを成功させる。
								
							2005年6月から下北沢、吉祥寺、高円寺、新宿などで月2、3本ペースでライブ活動を始める。
2006年5月、代々木Zher The Zooにて、予てから交遊の深いpegmap、ビイドロ、Alternative medicineという強力3バンドを招き、初の自主企画「今夜の模様は何模様」を決行(動員120名)。
その後も精力的に活動し同年11月には、日本語訳ロックの重鎮、王様との2マンを成功させるも、 同年12月にメンバー脱退のため下北沢ERAでのライブにて活動休止となる。
2007年2月に吉祥寺WARPで行われた戦友throwの解散ライブのため限定復活。throw、for less to lakeとの3マンライブを成功させる。
					
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				